というわけで、定額給付金がどうやら一人当たり1万2千円もらえるようになりそうだ。
年収1800万円以上の人は辞退するようにということになるみたい。
1万2千円くらいだと、年収1000万以上クラスの方々は面倒くさくてそもそも受け取りにいかないのではないだろうか?
しかし、この総額2兆円、ほかの事に使えばもっといい効果が得られたんじゃないかとみんなが思ってるんだが、んー、一人1万2千円。半端だ。
なんだか、2、3回飲み代に使用したらなくなってしまうような額がもらえたからといって支出を多くする意識にプラスされるようなことはないと思う。
なので、我が家は夫婦合わせて2万4千円、どっかのNPOへ寄付しようと思います。
今回の給付金、2兆円分が災害援助や医療援助にまわったらかなり意味があるのではないかと。ま、海外の援助にまわっちゃうと、国内経済の刺激には直接影響なくなっちゃうんだけども、中途半端に消えるよりはいいんではない?一部は悪徳慈善団体へ流れるかもしれんが。
どこへ寄付するか調べれば、社会問題への意識も高まるし。
どっか、メディアが呼びかけないかしらん?