コード理論やポップスのリズム、ハーモニーなどをレッスンしている生徒さんと、Official髭男dism [Universe] を演奏しました。
Zoom Q8のみを持ち込んでの録音で、ピアノには Rode NT1 コンデンサーマイクを使ってます。マイクプリアンプも通さず、Zoom Q8 に付属のファンタム音源を供給できる端子に直接つなげてピアノを録音し、サックスはQ8に付属のマイクでとってみました。


今回は、ピアノ、サックスのファイルを別系統、マルチで録れるという機能をつかってみたのですが、この機能だと動画がとれないという誤算。
急遽、 Go Pro とスマホで動画をとり、あとで合わせるという手法でやりました。
動画がとれないのはともかく、ピアノの音とサックスの音をうまくませ合わせるミックス処理を後からかけられるのは素晴らしい。
重い機材など持ち出さなくてもこのくらい録れれば十分なのではないか?と思っております。