Native Instruments の Expansions [Timeless Glow] を使って Maschine Mk3 と Maschine Jam で遊んだ楽曲 [River Kit] です。
Timeless Glow はみんな大好きハウスミュージックに使えそうな素材が満載のサンプル集です。
バーゲン中のおしゃれ系ファストファッションのお店でかかってそうなやつですね。わからんか?
この曲はコードがほぼ一発でつくったので、サックスは
ペンタトニック一音抜き > 251> 変形ペンタトニック という少し複雑な流れで構成しました。
Maschine Mk3はこういったハウス、テクノの曲だと尚大活躍です。


サックスのミックスではいろんなプラグインを使ってますが、Waves の CLA 2A は先のほうに必ずさすコンプレッサーです。
光学式コンプレッサーという珍しい機材をシュミレートしたプラグインで、ボーカル(私としてはサックス)の音のつながりを滑らかにしてくれる効果がある感じです。コンプレッサーの反応が遅いという個性が逆に味になるみたい。
CLA Classic Compressors というバンドルに入ってます。


CLA2Aのほか、もう一つ必ず使ってるCLA 76 というコンプレッサーもまとめてはいいてるのでお得です。
ゼヒトモ内でのプロフィール: 久住祐太のサックス教室, ゼヒトモのアルトサックスレッスンサービス, 仕事をお願いしたい依頼者と様々な「プロ」をつなぐサービス