いつも使用しているソプラノサックスはヤマハのYSS82Zというモデルで、2011年の秋に買ったものです。

いま、YSS82Zの画像がほしくて検索で、ググッたら、当時試し吹きした動画がトップにきてるではないか、恥ずかしいなこれは。
その前のYSS675からの乗り換えだったのですが、使用して2年でようやく慣れてきた感じがあります。
このソプラノは他のものに比べて異様に管体が細いつくりになっており、音程の遊びが相当広くとられています。
自由度が高いのでいろいろな表現が出来るのがメリット。しかし、コントロールが難しいのがデメリットですね。
先日のライブより、カンタロープアイランド。
ちなみにマウスピースはセルマースーパーセッションのHで、リードはヘムケの3 1/2 です。