先週土曜日、桜を見るなら今日だ!という世間の雰囲気に飲まれ、近所の桜を見に行くことにした。
とりあえず、毎年素晴らしい桜を都内とは思えないような空間の中楽しませてくれる九品仏へ行ってみた。

ここは京都か?と一瞬思える山門。でも大井町線。

案の定、今年も素晴らしい桜がファンキーな姿を見せてくれている。

あともう少しすると、桜吹雪の幻想的な景色が見られるはず。

墓地に桜というのは、梶井基次郎や坂口安吾的な妖しさが感じられる。

家の近所の桜もきれいだった。日本って桜だらけだね。

こちらは有名な目黒川の桜。屋台もお洒落ぶっていてシャンパンとか、難しい名前のソーセージとか売っていた。貴族か?

しかし、今回気づいたことがある。
桜に近づくとくしゃみが止まらなくなるのだ。
もともと花粉症なのだが、桜の花粉症ってあるの?
もしそうだとしたら日本人としてあまりにも悲しすぎますが。花見のできない体になってしまった。